[ Relier -ルリエ- ]とは、
フランス語で「つながり」のこと。
皆さまの笑顔が絶えない暮らしのパートナー、そしてカウンセラーとして「皆さまとの未来まで続くつながり」を大切にしたい。
そういう想いを込めました。
[ Relier -ルリエ- ]だから、
ご入居後も安心のサポート。
ご入居後のお住まいのこと、困りごと、ご質問・ご相談に専門のスタッフがお応えします。 またマンションのコミュニティの潤滑油として、管理組合のイベントを行う際のご相談も承り、サポートいたします。
皆さまとの末長いおつきあいのために。
当社では、皆さまがマンションご入居後も安心して暮らしていただくために、様々なご相談を承っております。実際に皆様からお問合せいただいたご質問・ご相談を掲載致しますので、ご参照ください。
「何かお役に立てないか」をモットーに、社員一同サポートしてまいります。
よくあるご質問
どこに相談したらよいの?対応してくれるの?などお問合せの多い内容をQ&A形式でご紹介しています。
マンション検討・購入
住宅購入にあたり住宅ローン以外にどのような費用が必要となってきますか?
購入契約時の手付金や印紙代、お引渡前に登記費用や住宅ローン借入費用、不動産取得税、仲介物件の場合は仲介手数料など、お客様の購入物件やご条件により異なります。
担当営業にご相談頂ければ、その金額・支払時期など詳細についてご説明させていただきます。
間取りを自分たちが使いやすいように変更したいのですが、可能でしょうか?
当社のセルアージュマンションでは、標準プランとは別に無償でお選びいただけ「セレクトプラン」や、有償とはなりますが更なるカスタマイズが可能な「オーダーシステム」をご用意しております。
また、入居後に必要なエアコン・照明などの各種オプションもご用意しておりますのであらゆるご希望についてお気軽にご相談ください。
最近、マンション建築で様々な問題が起こっていますが、セルアージュマンションは大丈夫でしょうか?
当社独自の検査対応として、建築基準法で検査義務のないフロアの検査を第三者機関にて実施する「全フロア検査システム」の導入や住宅性能評価の取得など、安心してお住まいいただける住まいづくりを行っております。
モデルルームにもボーリング調査データや各種図面などの資料を用意しておりますので、ご来場の際にお声掛けください。
住み替え・売却相談
自分の所有している住宅を売却したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
当社よりご購入いただいた住宅については担当営業に直接ご相談ください。
元々所有されていた住宅については何でも相談室へご連絡ください。
ご依頼内容に応じてまずは査定をさせていただき、その後お客様とのスケジュールや売却金額についてお打合せさせていただきます。
勤務先が変わり今の住まいを賃貸に出したいのですが、相談に乗ってもらえますか?
はい、可能です。賃貸に出す場合も普通に貸し出す場合や、借り手がいなくても一定額が保証される家賃保証システムを利用するなど、お客様の状況に合わせてご提案させていただきます。
詳しくは
不動産流通事業をご覧ください。
保険関係
住宅購入ではなく、保険の見直しのみを相談したいのですが可能でしょうか?
はい、可能です。当社では専任のファイナンシャルプランナーが在籍しておりますので、各種保険の加入・見直しだけでもご対応させていただきます。
詳しくは
ファイナンシャルプランニング事業をご覧ください。
子供が産まれたので、生活設計と保険の見直しをお願いしたいのですが。
専任のファイナンシャルプランナーがお客様のご状況をお聞かせいただいた上で、学資保険・生命保険など将来を見据えた総合的なプランニングをご提案いたします。もちろんご相談料金は頂戴しません。お気軽に
お問合せください。
アフターサービス
入居後に行う各種手続きについて、どこに連絡をいれれば良いのでしょうか?
各種ライフラインの連絡先については、入居時にお渡しするガイドブックに掲載しております。
また、各種機器の取り扱い方法・メンテナンスについても掲載しておりますが、ご不明な場合は当社何でも相談室までご連絡いただければ、担当部署よりご案内させていただきます。お気軽に
お問合せください。
入居後に設備機器が故障したのですが、どうすれば良いですか?
まずは当社何でも相談室もしくは管理会社へご連絡をお願い致します。
故障内容をご確認させていただき、担当部署より各メーカーへ確認し、点検・修理の段取りを取らせていただきます。お気軽に
お問合せください。
給湯器のメンテナンスの説明に業者が来ましたが、訪問販売なのでしょうか?
当社及び管理会社から依頼を受けた業者が訪問をさせていただく際は、必ず事前にご連絡をした上でご訪問させていただきます。
事前連絡なく訪問に来た業者には、まずお部屋の中に入れないようにし、日本セルバンまたは管理会社の許可をもらっているかを確認してください。
その上で管理会社に確認のご連絡をいただければ、ご対応させていただきます。
マンションの住民間での交流を増やしたいのですが、どのようにしていけば良いでしょうか?
当社ではマンション内のコミュニティ活動が円滑となるよう、「ルリエ」というサポートシステムをご用意しております。交流を図るためのイベントについてのご相談をお受けし、管理組合での交流が活発に行えるよう、実際にサポートしてまいります。まずは
何でも相談室にご連絡ください。